NEVOSブログ
BLOG
2022年度 愛知県私立入試 日程と考察
2022/05/16
みなさんこんにちは!塾講師の志水です。
今日、2022年度愛知県私立高校入試の日程速報が発表されました。
これはNEVOS周辺の子どもが受ける学校を中心にまとめたものです。
入試の日程は昨年と比べ2週間弱早まっています。また、1日目と2日目の間に土日を挟んでいるのも特徴的でしょう。
今回の私立入試では3日連続ではないので体力の心配はなさそうです。ですが2週間早いということなので準備が間に合うかの戦いがありそうです。
昨年までの指導では、私立の過去問はクリスマス前ぐらいから解かせていました。
ですが今年は12月上旬から少なくとも解き始めることになりそうです💦
日程ごとの倍率予想ですが、
1・2日目は昨年度同様、上位生は愛知or名電、名古屋に集中するでしょう。一昨年の愛知の倍率は異常でしたが、そのようなことは起きないと考えられます。
東邦高校に関してもレベルの高い生徒が滑り止めで受験する可能性は大いにあります。新入試という事もあり安全志向は強まることが予想されますね💦
3日目の中京大中京は例年よりも倍率が上がりそうです。ですが東海・滝と同日のため上位生の受験者は少なくなると想像できます。ボリュームゾーンとしては偏差値55〜60(愛知全権模試)が多くなりそうです。ですので60超えを目指して受験をしていくと良いと思います!!
今後も速報など入りましたら投稿させていただきます!!
Instaglamでは塾の様子を投稿しています。フォローよろしくおねがします😊