NEVOSブログ
BLOG
大事なことは、覚えるべきことをきちんと覚えて次に進むこと!📝
2022/09/12
NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!
みなさんの中には、日々学習したことがしっかりと身に付いている感覚はありますでしょうか?
毎日たくさんの授業を学校で受け、塾からの宿題にも取り組み、受験勉強にも精を出し、時には校外模試を受ける、、、
日々やることが多すぎて、取り組んだことが一過性のものになっていませんか?
学んだことを、ただ学びっぱなしにしていませんか?
「復習」が大事だと思っていても、いざ目まぐるしく毎日を過ごしていると、やったことが身に付かずに終わってしまっていることも多いのかなぁと思います。
もちろん、私たち一人一人には自分にとってできる限界量がありますから、やったことを記憶に留めるにしても「全て」を身につけることは難しいかもしれません。
ですが、やったことをきちんと身につけよう!少しでも記憶に定着するようにしよう!って意識するだけで、結果は大きく変わってきます。
そんなとき意識すべきことは、学校の先生や塾の先生に、あるいは参考書の中で「これは本当に基本事項で重要なことだから絶対に覚えましょう!」と言われたことをきちんと身につけて次へ進むということです。
学んだことをその場に置き去りにしないよう、しっかりと身につけて1段ずつ進んでいくイメージを持ちましょう!
NEVOS高等部の受験生たちの中には、自習室で軽食をとる際に、学んだことを「暗記カード」にまとめたものを片手でめくって見返しながら、パンやおにぎりを食べている子もたくさんいます。
繰り返しになりますが、大事なことは覚えるべきことをきちんと覚えて次に進むんだと強く意識することです。
一緒に頑張りましょう!
大河原