語源こらむ No.6「 ex-(外へ)」を学ぶ ✍️ 〜 英単語の暗記量を飛躍的に増やす画期的手法 〜
NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!
英単語を暗記することが3度の飯🍚よりも大好きな英語講師ということで、今日も元気に英単語暗記について語っていきたく思います!💪
ということで、今回も引き続き英語マニアが送る絶対に活用すべき「語源」を使った英単語暗記法をご紹介するコラムです!いつもお伝えしておりますが、
英語好きすぎの僕が難解な英単語をたくさん覚えるときに頼みの綱にしているのが語源なんです!
ごげん【語源/語原】
個々の単語の本来の形や意味。また、個々の単語の成立の由来や起源。
(デジタル大辞泉より)
ということで、引き続き「語源」を使って英単語の暗記量を飛躍的に向上させるシリーズの第六弾!笑
今日は、誰でも絶対に見たことがある超有名な語源、
「ex-(エクス)」です!
「ex-」が中に含まれている英単語は(基本的に)全て「外へ」というニュアンスを含んだ英単語になります!
① export(エクスポート)輸出する
= ex(外へ)+ port(運ぶ/港)
= 港の外へ(国外へ)ものを運ぶことから「輸出する」
② express(エクスプレス)表現する
= ex(外へ)+ press(押し出す)
= 頭の中にあるもの(考え)を外に押し出すことから「表現する」
③ expose(エクスポーズ)さらす
= ex(外へ)+ pose(置く)
= 外へ物を置いておくことから「さらす」
④ excel(エクセル)秀でている
= ex(外へ)+ cel(そびえる)
= 外へ向かってそびえ立つことから「秀でている」
⑤ extract(エクストラクト)抽出する / 取り出す
= ex(外へ)+ tract(引き出す)
= 外へ向かって何かを引き出すことから「抽出する / 取り出す」
⑥ exceed(エクシィード)超える
= ex(外へ)+ ceed(進む)
= 外へ向かって進んでいくことから「超える」
⑦ expedition(エクスペディション)探検 / 遠征
= ex(外へ)+ ped(足)
= 外へ向かって足を出すことから「探検 / 遠征」
⑧ exclaim(エクスクレイム)叫ぶ
= ex(外へ)+ claim(主張する)
= 外へ向かって何かを主張することから「叫ぶ」
⑨ expense(エクスペンス)費用
= ex(外へ)+ spend(費やす)
= お財布から外へお金を出して費やすことから「費用」
⑩ expect(エクスぺクト)予測する / 期待する
= ex(外へ)+ spect(見る)
= 現在から外の未来を見ようとすることから「予測する / 期待する」
11 exist(イグジスト)存在する
= ex(外へ)+ sist(立つ)
= 母親の体内から外の世界へ生まれ出て立つことから「存在する」
12 exit(イグジット)出口
= ex(外へ)+ it(行く)
= 外へ向かって出て行くことから「出口」
いかがだったでしょうか。
どの単語も「ex-」を含んでいて、確かに「外へ」というニュアンスを持った単語になっていますね!✨
これからも、定期的に「語源」についてまとめていきますので、興味がある方はぜひ、覚えてみてください!
大河原
英単語「語源」解説シリーズ↓