NEVOSブログ
BLOG

塾生向けのオリジナル英熟語帳を作りたい💪

2022/05/27

 

NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!

 

 

 

 

突然ですが皆さんは「英熟語」はお好きですか??📕

 

 

 

 

英単語」か「英熟語」か。

 

 

 

 

どちらかひとつと言われたら、もちろん基本となる英単語の方が重要度は高いですが、僕は英語らしい表現というか、背景まで考えると非常に面白いモノが多い英熟語(イディオム)という存在が大好きです!

 

 

 

 

例えば「 go banana(ゴー バナナ)」という英熟語🍌🏃‍♂️

 

 

 

 

「 気が狂う / 熱狂する 」という意味の英熟語なのですが、語源をたどると、「 バナナを目に前に出されたサルが、嬉しさからウキーウキー騒ぎ立てながらバナナに向かっていく様子 」から生まれた熟語なんです!笑

 

 

 

 

もう熟語の字面からサルの興奮して騒いでる様子が浮かんできちゃって、「なんか好きだなぁ」と感じる英熟語の1つです😂

 

 

 

 

また、英熟語は面白いものが多いだけじゃありません。

 

 

 

 

大学受験でも、ほとんどの国公立大学・私立大学で必ずと言っていいほど「英熟語」は単体の問題として出題されるので、知らなければもちろん得点できませんし、それが合否を分ける可能性もあります。

 

38D4E6E2-64B6-4980-BE70-D8B2..

 

時間のない受験生全員が「今すぐ英熟語の暗記を始めるべき!」というわけではありませんが、目安として英単語を1000個暗記した辺りから英熟語も勉強し始めると良いでしょう!

(すでに知っている英単語が多くなることで、熟語もイメージしやすくなるから)

 

 

 

 

また、時間のある高校1年生2年生であれば、もう英熟語の勉強は始めて構いません。

 

 

 

 

英熟語は英語長文を速読する上でも欠かせませんので、早く暗記してしまうに越したことはありませんからね。

 

 

 

 

ということで、NEVOS高等部では僕が10年の指導経験と問題演習、自分が英熟語帳を使って英熟語を暗記してきた経験から、出題頻度の高い重要な熟語を300個選定した熟語帳を作ることにしました!(↓参照)

 

スクリーンショット 2022-05-2..

※高校生たちには全員これを配布し、日々確認テストを行っています!

 

 

全員熟語の暗記も頑張ってくれているのですが、中にはすごい子もいてもうすでに300個覚えてしまったなんて子も!

 

 

 

 

この300個を完璧に使いこなせるようになれば十分ですが、続編希望の子もいるので、ひとまず プラス100個までは続編を作成しようと思います✨

 

 

 

 

NEVOS高等部では英熟語の暗記にも力を注いでおりますので、英熟語を強化したい方はぜひNEVOSへご相談ください!

 

 

 

 

大河原

 

 

 

 

スクリーンショット 2022-06-0..