NEVOSでは、英単語の暗記を非常に重要視しています!
NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!
本日はNEVOS高等部の「英単語」事情と、大河原の英単語指導の基本方針についてのお話を。
結論から申しますと、NEVOS高等部では高校2年生の3学期末までに、大学受験に最低限必須な語彙数(約2000語)を全て1秒で即答できるレベルを目標に「暗記」の指導をしております。
(つまり、復習しなくても忘れない「長期記憶」にするということです!)
約2000語というのは、多くの受験生が使っている英単語帳の見出し語(派生語は含まない)で、NEVOS高等部の塾生たちは「ターゲット1900」や「システム英単語2000」、「ユメタン赤&青」など、学校で配られた単語帳を主に使用しています。
そして現状をお伝えしますと、高校3年生10人中、うち3人が単語帳1冊(約2000語)を即答できる状態に、うち5人が1500語ラインを往復し、うち2人が1000語近くを彷徨っています。
もちろん、入塾のタイミングは様々なので、スタートのラインが違う以上バラツキはありますね💦
ただそうは言っても、僕自身が言うのもなんですが、NEVOSの子たちは本当に英単語の暗記に力を入れてくれているなぁと日々実感します。
生徒たちには一番最初に受験における英単語の重要性の話をしますので、それをしっかり受け止めて「暗記習慣」を継続してくれていることが嬉しいですね。
全員毎回確認テストをするのですが、テスト範囲をしっかり仕上げてきてくれる子ばかりで、僕は今から受験本番が楽しみです。
この記事のサムネの写真は、すでに英単語帳を1冊完璧にしたのちに、2冊目の英単語帳(パス単準1級1850語)に挑戦している子で、すでに2冊目も900語まで進んでいます。(※もちろん1冊目の復習もしています)
NEVOS高等部では英単語の暗記指導に、わたくし大河原が責任と情熱を持って取り組んでいます!英単語暗記に悩まれている方はぜひ、NEVOS高等部にご相談ください!
大河原