BLOGブログ
BLOGブログ
名古屋市の当学習塾スタッフが日常を綴るブログです
名古屋市の当学習塾の講師が皆様にブログをお届けします
名古屋市の当学習塾では小学生・中学生の皆さんに、ひとつでも多くの自信をつけてほしいという想いを胸に、一人ひとりに合った学習方法をじっくり考え、授業を行っています。
今の高校入試は、論理的な思考力を試す問題が多くなり、ただ計算ができ教科書内容の基礎知識を理解しているだけでは、通用しない問題が多くなっていますので論理的な思考力を身に付けることが大切です。
名古屋市の当学習塾では、頭の中を整理整頓し苦手な分野を克服して成績がアップする勉強方法を指導しています。
-
新型コロナウイルス感染症についてとその対応について
2020/02/28みなさんこんにちは、塾講師の志水です。 コロナウイルス感染の拡大により、27日、政府より小・中・高校に対して休校措置の要請が出されました。 本日28日、名古屋市の方針も決定し、小・中・高に加え、幼稚園の休校も決定され、空前の事態となっております。 このような事態に際しまして、以下のようなことを決定させていただきましたのでお知らせします。 ※まず初めに今回のコロナの影響を受け塾を休... -
御幸山中、社会は平均60点!
2020/02/18皆さんこんにちは! 塾講師の志水です。 いやーとうとうやってきました。明日は学年末試験最終日。 御幸山中学校では、国語・理科・数学というメイン3科の重要な日です。 どの科目も暗記がメインの単元ですので、最後まであきらめず頑張りましょう。 さて本日は御幸山中2年、社会を解かせていただきました。前回、前々回のテストの平均点があまりにも低かったため、今回は難しく... -
来年度の中3生はあと3人
2020/02/17みなさんこんにちは 塾講師の志水です 今日は御幸山中学校1・2年生の学年末試験1日目 2年生英語を僕も解いてみました。某T先生のテストです。 解いてみた感想ですが、 正直今回のテストは自由英作を除いて発展的な問題は少なかったように思えます。 しかし、ひっかっけ問題があり、おそらく中途半端な実力の生徒はまたしてもT先生に下の部類に振り分けられたのではないでしょうか。... -
御幸山中・学年末テスト山場は三日目
2020/02/15みなさんこんにちは!塾講師の志水です 今日は御幸山中学校のテスト前最後の土日です。 そしてこの試験は学年最後のテストでもありますね。 生徒たちの中には少々燃え尽き始めている者もおりますが、あと少しの踏ん張りです。 これが終われば3か月はテストがありません。頑張れ! さて今回の学年末テスト、中2生に絞って言えば3日目が山場となるでしょう。 テスト最終日を山にしてくるあたり... -
私立入試まであと二日
2020/02/02みなさんこんにちは! 塾講師の志水です さて、愛知県では私立高校入試まであと2日となりました。 受験生たちは最後の追い込みに注力しています。 先日行われた私立推薦入試ではNEVOSの受験生、全員合格できました。 中学受験生に引き続き、良い流れを作ってくれました。 残りの生徒もこの勢いに乗ってくれればいいのですが、、、 明日が入試前日なわけですが、明日や...
名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。