NEVOSブログ
NEVOSのBLOG

NEVOS講師の志水と大河原が日常を綴っています

NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!

徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。

 

  • 分野別英単語シリーズその6「職業」を作りました!

    2022/08/16
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         みなさん、英単語学習は順調に進んでいますか??         NEVOS高等部では、英語学習において「英単語」の暗記を何よりも大切にしています。         僕は「ターゲット1900」や「システム英単語」などの受験基礎単語帳 → 必要に応じて「パス単英検準1級」や「リンガメタリカ」などの難関大受験用単語帳を学習するように生徒...
  • 分野別英単語シリーズその5「野菜と果物」を作りました!

    2022/08/15
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         みなさん、英単語学習は順調に進んでいますか??         NEVOS高等部では、英語学習において「英単語」の暗記を何よりも大切にしています。         僕は「ターゲット1900」や「システム英単語」などの受験基礎単語帳 → 必要に応じて「パス単英検準1級」や「リンガメタリカ」などの難関大受験用単語帳を学習するように生徒...
  • 分野別英単語シリーズその4「動物」を作りました!

    2022/08/14
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         みなさん、英単語学習は順調に進んでいますか??         NEVOS高等部では、英語学習において「英単語」の暗記を何よりも大切にしています。         僕は「ターゲット1900」や「システム英単語」などの受験基礎単語帳 → 必要に応じて「パス単英検準1級」や「リンガメタリカ」などの難関大受験用単語帳を学習するように生徒...
  • 分野別英単語シリーズその3「臓器と病気」を作りました!

    2022/08/13
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         みなさん、英単語学習は順調に進んでいますか??         NEVOS高等部では、英語学習において「英単語」の暗記を何よりも大切にしています。         僕は「ターゲット1900」や「システム英単語」などの受験基礎単語帳 → 必要に応じて「パス単英検準1級」や「リンガメタリカ」などの難関大受験用単語帳を学習するように生徒...
  • 分野別英単語シリーズその2「人体」を作りました!

    2022/08/12
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         みなさん、英単語学習は順調に進んでいますか??         NEVOS高等部では、英語学習において「英単語」の暗記を何よりも大切にしています。         僕は「ターゲット1900」や「システム英単語」などの受験基礎単語帳 → 必要に応じて「パス単英検準1級」や「リンガメタリカ」などの難関大受験用単語帳を学習するように生徒...
  • 分野別英単語シリーズその1「宇宙」を作りました!

    2022/08/11
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         みなさん、英単語学習は順調に進んでいますか??         NEVOS高等部では、英語学習において「英単語」の暗記を何よりも大切にしています。         僕は「ターゲット1900」や「システム英単語」などの受験基礎単語帳 → 必要に応じて「パス単英検準1級」や「リンガメタリカ」などの難関大受験用単語帳を学習するように生徒...
  • 毎日「速読」を30分以上やり続けよう!絶対に!📕

    2022/08/10
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         7月月末から8月初め頃にかけて、高校3年生(受験生)は河合塾の共通テスト模試(全統マーク模試)がありまして、一人一人努力の成果が見えた部分とまだまだ改善の余地があるところが浮き彫りになりました。         中でも英語に関しては、時間内に解ききれず最後の大問が丸々解けず「塗り絵」になってしまったなんて子もいました。   ...
  • 漢字、足りてる?(受験対策として)

    2022/08/09
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         いや〜毎日暑いですね!なさんいかがお過ごしでしょうか。         受験生たちは毎日学校の補修講座に出たり、学祭や応援団の練習にも顔を出しつつ、毎日塾でも自習を頑張ってくれております!         こんなに暑い中でも、毎日のルーティンワークを欠かさず継続できているのは本当に凄いなぁと日々感心してしまいますね! ...
  • 英語長文(特に難しめの長文)を読むときに重要な、たった1つのこと

    2022/08/08
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         今は夏期講習期間ということで、どの子も毎日の「英語」の授業では「英文解釈(難しめの短い英文に使われている文法や文構造を正確に読み取って和訳する練習)」をひたすら繰り返しています。         教材のレベルは一人一人で異なりますが、基本的には高校1年生も2年生も3年生(受験生)も、授業はひたすら英文解釈です! (英語長文・...
  • 積分値 = 面積ではない!言葉を正確に捉える大切さ!

    2022/08/07
    NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です!         どの科目にも言えることですが、基本的なことではあるのに曖昧になってしまっていることってあると思います。         例えば、先日数学の積分という単元を教えていたときのことなのですが、積分計算から出てくる「積分値」と積分の問題で問われる「面積」を混同している(よくわかっていない)ということがありました。        ...

名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。