NEVOSブログ
NEVOSのBLOG
NEVOS講師の志水と大河原が日常を綴っています
NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!
徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。
-
中学1・2年生が模試を受ける意味
2019/01/05こんにちは!塾講師の志水です 今日は朝から晩まで授業がびっしり詰まっており、息つく暇もありません。途中おなかが何度も鳴いていました( ;∀;) さて、NEVOSでは1月14日の成人の日に合わせ、模試を行います。今回の模試は中学1・2年生どちらも5教科ありますので、まんべんなく知識を測ることができます。 中学1・2年生で模試を行うことのメリットは、志望校の判定や、学校を超えた規模での順位争いなどでモ... -
中3最後のテストを迎えるにあたって
2019/01/04こんにちは!塾講師の志水です 冬休みも残り3日となり、宿題に慌てている子どもたちも多いのではないでしょうか? NEVOSでは冬期講習が佳境に入り、あと二日は授業に追われる日々です。 中学1、2年生は学年末テストの内容をすべて予習するカリキュラムがどの子も組まれていますが、みんな順調に進んでくれています!(^^ テストまでまだ40日以上ありますが、ここからも気を抜かず演習を続けていただきた... -
なんでNEVOSは毎日開校するのか
2019/01/03改めまして、あけましておめでとうございます!塾講師の志水です。 1月3日と少し遅れながらも、今年初ブログです。 おかげさまで、NEVOSは昨年、塾を開校することができました。1年目ながらも僕たちを信じお通いいただいている生徒の皆様、そして保護者の皆様には厚く御礼申し上げます。 本年は昨年よりもさらに、皆様のお役に立てますよう、全身全霊で臨んで行きたいと思います。どうぞ、よろしくお願いいたしま... -
「理科嫌い」なんて言わないで、、、
2018/12/22こんにちは!塾講師の志水です。 本日12月22日は冬至の日! 日本にとって1年で一番太陽が遠くなる日です。 現在地学の勉強をしている中学3年生にとっては、その意味を真に理解できていることでしょう。 これは「社会科」にも言えることなんですが、理科はとりわけ日常につながっている科目なんです。ですから、学校で習った知識のうち、家などの学校外でドヤ顔できるのって理科から得たものだと思... -
本の貸し出し始めてみた!
2018/12/20こんにちは!塾講師の志水です。 明日が終わればとうとう待ちに待った冬休み!保護者の皆さんにとってはいろいろな意味で大変な時期ですね さて、当塾では新たに本の貸し出しを増やしました!増えた本は僕の家に眠っていた本です。 勉強に関係のある本というより、知的好奇心をかきたてるものを選んで持ってきました。 一番右の絵本はロバート・フロストという有名な詩人の本で、僕が唯一... -
4年前の過去問つかって学年末テスト対策してみた 中1数学
2018/12/18こんにちは!塾講師の志水です。 現在NEVOSには御幸山中学校の1年生が数名在籍しています。その一人は元気はつらつなDくん 先日Dくんのお母さまから、御幸山中学校の卒業生であるDくんのお姉さんが受けた定期テストを、まとめて貸していただけました。非常に保存状態が良く大切に保管されていたことがうかがえます。 よく、弟や妹のために上の子が使った教材・参考書をとっておいている保護者の方がいらっしゃい... -
中学2年生、次は君たちの番だ!
2018/12/16こんにちは!塾講師の志水です!今日でNEVOSは267日連続開校です! さて、明日からの一週間が終わると二週間程度の冬休みが始まります。中学1・2年生の皆さんは少し浮足立った気持ちでいることでしょう。 中3生達は、もう私立過去問に取り組み始める頃合いですので、緊迫感があがり、張り詰めているでことでしょう。 おそらく多くの中3生がこの時期から本気を出し始め、「時間が欲しい」と思うようにな... -
NEVOSと他の塾の冬期講習ってどう違う?
2018/12/14こんにちは!塾講師の志水です。 とうとう明日から、NEVOSでも冬期講習が始まります! もちろん冬期講習中であっても生徒の募集は行っていますので、気になられた方はご連絡ください!!前のブログで冬期講習の説明をしたのでよければご覧ください→NEVOSの冬期講習 さて、どこの塾でも冬期講習が行われていますが、NEVOSの冬期講習は一味違います!今日はそんなお話です 冬期講習、他塾とNEVOSのちがいって? ... -
冬期講習のコースに関して!
2018/12/11こんにちは!塾講師の志水です。 今日は久しぶりに塾の窓ふきを行いました!NEVOSの窓は大きいので水、洗剤、スクイージー、激落ちくんを使って一気に行っているのですが、この時期は寒さで指がかじかんでしまい少し億劫に。ですのでちょっと最近サボりがちになっていました(*_*; 今日はもう、冬期講習まで一週間を切っているということで気持ちを改め、窓を拭いたわけです! 見違えるようにきれいになりまして、生徒... -
中学生のための椅子選び!
2018/12/10こんにちは!塾講師の志水です。 御幸山中学校ではいまだ面談が続いています。 面談といえば、塾の面談の際、よく保護者の方々に 「先生は子どもの頃もまじめだったんでしょう?」 といっていただけます。ですが、正直に白状すると、僕の中学生時代は真面目とはかけ離れていました。授業は聞かない、宿題もやらないで今思えば散々ですね。内申点もオール3に2が少しあったと記憶しています。かろうじて数学は4でし...
名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。