NEVOSブログ
NEVOSのBLOG
NEVOS講師の志水と大河原が日常を綴っています
NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!
徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。
-
根拠をハッキリさせよ!
2019/05/14みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! 根拠を持って問題を解く。 あたりまえに聞こえるかもしれませんが、意外と意識できていないことが多いと思いませんか? 具体的に見てみましょう。 例えば、中学英語の中学3年生で学習する「現在分詞」の基本的な問題です。 The girl running over there is Saki. The running girl is Saki. girlを修飾する「現在分詞... -
何かと結びつけて習慣化する。
2019/05/13みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! やらなきゃいけないのは分かっているのにどうしても後回しにしてしまうことってありますよね。 ]結局期限ギリギリになって慌てて取り組み出したり、挙げ句の果てに間に合わなかったり。 あんな目にはもう絶対にあいたくないから、次はもっと早くから取り組もう!と思っても、また同じことの繰り返し… 誰にも身に覚えがありますよね笑 ... -
理由が気になる体質になろう!
2019/05/12みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! 問題演習をしている時、みなさんは「きちんと理由が理解できた!」という感覚を持って取り組めているでしょうか? もちろんしっかり解説も読んでいるし、分からないところは質問しているから大丈夫!っていう人もいるとは思いますが、しっかり「理由」が分かるというのは実は意外と意識がされていなかったりします。 例えば、中学に上がるとすぐ正... -
数学の授業でひたすら文章を書いていた話。
2019/05/11みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! 僕は現在NEVOSの塾長として塾の運営をしていますが、僕にももちろん中学生時代がありました。 今思い返してみると、中学三年生の時の思い出といえば「とにかく内申点を取るための施策に奔走していたこと」に尽きると思います。 思い切って、当時の自分では手の届かないような高校を目標に掲げてしまい、それを臆面もなく公言してしまったものですから、... -
超難しい問題を解いてみる…
2019/05/10みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! 勉強のモチベーションが上がらない時や勉強のやる気がでない状態ってありますよね。 特に目標も無くて勉強する気になれないなら分かりますが(それも問題ですが笑)、意外と高い目標だったり明確な目標があるにも関わらず、なかなか机に向かうことができないなんてこともあります。 そういう人は、一度波に乗り始めることができればすんなり勉強習慣が... -
第二回リスニング講座に向けて
2019/05/09みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! 5/12(日)に第二回リスニング講座がありますので、前回のおさらいをしておきましょう! 前回は第一回ということもあって、リスニングの勉強ってこんな感じなのか…と肌で実感できたと思いますが、実際に演習してみて一番大変だったのが、 「えっ!?a lot of なんていってないよ!怒」 「本当にRie is〜って言ってる!? We is〜に聞こえるん... -
自習のみ&質問し放題コースあります。
2019/05/08みなさんこんにちは!徹底管理指導塾NEVOSです! 中間テストまであと2週間とちょっととなりました。 いや〜、時間が経つのは本当にあっという間ですね… 気づけばテスト、終わったと思ったらまたテストと言った具合に、中学生たちの中をいくつもの定期テストがあっという間に過ぎ去っていきます。 「またテストかぁ〜」なんて生徒たちも言っています。 ただ、よくよく考えると中学校3年間で定期... -
個別指導を行うメリット
2019/05/07みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! 今では当たり前になってはいますが、ここ数年で街中に「個別指導」という文字が驚くほど増えました。 もちろん、徹底管理指導塾NEVOSでも個別指導を行っています笑 多くの生徒たちにとってなぜ個別指導がベストなのか?を考えてみると、「質問しやすい」だとか、1:1で丁寧にわかるまで解説してくれる」だとか「オーダーメイドのカリキュラムを作っ... -
もし成績が伸び悩んでいたら
2019/05/06みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! あと2週間程度で中間テストが始まりますね! みなさん、勉強は順調でしょうか? 中学1、2年生の頃は部活が中心で勉強はあまりしてこなかったという子たちも、いよいよ受験生だということで本格的に勉強し始める頃ですから、周りも頑張り始めることもあって焦りが生まれるかもしれません。 ただ、多少の焦りはやる気に拍車をかけるので重要で... -
机に向かうだけが勉強ではない。
2019/05/05みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです! 先日、ある用事で電車に乗りました。 塾から近い地下鉄鶴舞線「塩釜口駅」から地下鉄東山線「栄駅」を目指しました。 朝早くだったこともあって、出勤や通学の電車は非常に混み合っていました。 車両によってはほとんど学生たちが占めているものもあったほどで、自分は座れなかったのですが、周りを見渡すと立ったまま学校の宿題(あるいは塾の...
名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。