NEVOSブログ
NEVOSのBLOG

NEVOS講師の志水と大河原が日常を綴っています

NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!

徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。

 

  • 久しぶりのブログ笑

    2020/01/18
    みなさんこんにちは!塾講師の志水です   久しぶりの更新(笑)     なんと86日間も放置していました( ゚Д゚)     この数か月、夏期講習やら冬期講習やら中学受験で結構あわただしく、あれよあれよという間にこんな経っていました。 ちなみに今日は金城中の受験で応援に行ってまいりました。   これからはちょくちょく書いていければな~て思っています、、、、     そしてこの数か月...
  • 塾生の8割が成績UPしました

    2019/10/23
    みなさんこんにちは! 塾講師の志水です   タイトルにもありますが、NEVOSの生徒の実に8割が今回の中間テストで順位を上げました。 自己ベストを更新する生徒も中にはおり、勉強した結果が少しは発揮されたのだとほっとしています。   しかし、在籍している、10人の内2人の成績が前回の成績よりも下がってしまったのも事実です。 このことは僕自身が重く受け止め、次回テストでは全員の成績上昇を目指して...
  • テスト結果発表。今思うこと

    2019/10/18
    皆さんこんにちは 塾講師の志水です   本日御幸山中学校では中間テストの順位が発表されました。   テストの点数が思ったよりも芳しくなかったため、ここ数日僕自身かなりナイーブになっていました   しかしフタを開けてみると受験生は全員成績が上昇していました 受験生には皆テスト期間に40時間以上勉強してもらっていました。なので、点数が伸びず悔しそうな顔をしているところをみると、とても苦し...
  • 朝の勉強会をやってみたよ!

    2019/10/08
    みなさんこんにちは! 塾講師の志水です。   とうとう明日でテストも終わりですね。 皆さん最後の最後までがんばって下さい!!   NEVOSでは昨日と今日で朝勉強会を実施してみました! 朝の6時過ぎから塾を開校して登校の時間まで勉強するのが「朝勉」です。だいたい2時間ほど勉強時間がありますので、有効活用できると大きな効果を生み出します。   朝であることで、集中力が増し、「朝勉」が終...
  • テスト前日の過ごし方

    2019/10/06
    みなさんこんにちは 塾講師の志水です   とうとうやってきました!!テスト前日!! まるで沈黙の祭りですね。静かながら皆が一つの目的に向かって努力する。いいじゃないですか   NEVOSでは御幸山中学校のテスト期間中は早めに開校しており、今日も10時からの開校です。 いつもよりも早いので皆寝ぼけ眼で登校してきます。 それでも開校1時間でで8割以上の生徒がやってくるあたり、テストへの気持ちが...
  • テスト前の自習時間を測ってみたよ!

    2019/10/04
    みなさんこんにちは 塾講師の志水です。 テストまであと3日ですね! とうとう明日からは最後の土日、ここを乗り越えればテストです。頑張っていきましょう。   タイトルにもある通り、NEVOSに現在お通いになられている9名の御幸山中学生を対象として自習時間の計測をしましたのでここに掲載させていただきます。 9月30日(月)~10月3日(木)までの4日間で塾でどれだけ勉強したかが分かります。 同じ学年のま...
  • 中学生が勉強をしないのは「環境」を与えていないから

    2019/10/01
    みなさんこんにちは 塾講師の志水です!   今日もNEVOSは全塾生が自習に来ています!(小学生も含め)   中間テストまであと6日、出せるものはすべて出し切りたいですね。     自習している様子を見ていて思うことは、 やはり中学生は環境に左右されるもので、勉強する空間では本人の意思はあまり関係なく、周りに協調し、勉強に努めるんです。 ですので勉強をする空気間の無い「家」で勉強がで...
  • ロゴ

    テスト週間1日目の塾の平均自習時間は!?

    2019/09/30
    みなさんこんにちは 塾講師の志水です!!   テスト週間1日目の、塾生全員の勉強時間の集計が終わりました!   1日目の勉強時間は、、、、、、平均208分!!     本日は塾生が全員来ていましたが、中2生の勉強時間が足を引っ張りましたね、 中3生は全員が4時間程度の勉強でした。さすがに気合の入り方が違います。   まあ勉強時間がすべてではないのですが、高得点を取る上で重要な材料が勉強...
  • ついにテスト1週間前!!ここからの本気の度合いがカギを握る

    2019/09/30
    皆さんこんにちは 塾講師の志水です   さて、とうとうやってきましたね、中間テスト!! 体育祭が終わり、ほっと息をつくのもつかのま、御幸山中学校2学期中間テスト1週間前であります。   長い子は夏休みからこの日に向け着実に力をつけてきました。 やっと日の目を浴びるときです。あとは残りの一週間を大切に使い、後悔をできる限り減らせるよう尽力していくべきですね。     NEVOSでは本日よ...
  • テスト3週間前に思うこと

    2019/09/16
    みなさんこんにちは 塾講師の志水です。   今日は9月16日は敬老の日ですね! でも「牛(9)とろ(16)」牛トロの日でもあるようですね。北海道の十勝スロウフードが、日本記念日協会に2018年4月申請し認定登録を受けたようです。   そんな記念すべき本日ですが、中学生のお子様は勉強されていらっしゃるでしょうか。 御幸山中学校の中間テストは10月7日(月)からのスタートです。運動会が間にあり意識にない...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。