NEVOSブログ
NEVOSのBLOG

NEVOS講師の志水と大河原が日常を綴っています

NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!

徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。

 

  • 第一回 ゼロから始める小説読解 解答編

    2020/09/26
    解答 問1 川につくと 問2 例) お母さんに叱られること 問3 恐れ 問4 トゲ 問5 例) 次の試験に向けた希望。   解説 小説を読む際に注意しなければならないことは、「登場人物の気持ち」です。高校受験で使われる文章の多くでは、始めと終わりで主人公の気持ちに変化が起きている場合が多く、さらに大体はポジティブな変化が起きています。それを読み取ることが小説読解への第一歩です。 しかし、気持...
  • ロゴ

    久しぶりに帰ってまいりました

    2020/09/21
    みなさんこんにちは 塾講師の志水です。   二か月ぶりのブログです!思ったよりも短かった。。笑 最後のブログの更新後、夏期講習にはいったのですが、予想以上に忙しくまさしく忙殺されていました。 コロナ禍で普通とは異なる夏期講習でしたが濃密な日々に生徒たちも大きく前進できたことだと思います。   夏期講習は8月の中頃に終わったのですが、それからは書く目的を失って今日まで至ります。   ...
  • ロゴ

    御幸山中 全員成績UP!ただその裏には、、、、

    2020/07/24
    皆さんこんにちは 塾講師の志水です!   遅くなりましたが今回のテスト結果発表!   なんと御幸山中生の全員が成績をUPしました! (1年生と前回のテストを受けていない生徒は除く計7名)   全員20位程度、順位を上げておりました! 中でも抜きんでた結果を残した生徒は70位台から20位台への50人抜きをし、念願の400点台を達成しました!   皆頑張っておりましたのでとても喜ばしいことです。 ...
  • NEVOS生の自習時間

    2020/07/14
    皆さんこんにちは 塾講師の志水です。   本日は御幸山中学校の学期末試験2日目です。   NEVOSではテスト当日に限り「朝勉」を実施しており、本日も朝の6時から開校しております。生徒は2時間ほど勉強して学校へ行きます。 テスト当日の朝勉は焦りと緊張により効率が格段に上がり、特に暗記系には効果大だと思っていますが、この周辺で朝勉を行っている塾はあまり見かけません。 グレーゾーンなのでしょう...
  • (解答編)NEW HORIZON 3年 unit0~3の重要表現&熟語 発展

    2020/07/12
    1. In fact, Japanese tradition makes me excited. 2. Help yourself,Erika. 3. He seems kind. 4. He has taught me soccer for three years. 5. She has already gone. 6. This is the painting by him. 7. America is the world's third highest population . 8. May I have seconds? 9. How about now? 10. These were brought from that house to this house. 11. I want to visit the pla...
  • (問題編)NEW HORIZON 3年 unit0~3の重要表現&熟語 発展

    2020/07/12
    1 実は、日本の伝統は私をワクワクさせる。   2 ご自由にどうぞ、エリカ。   3 彼は優しいように見える。(like不可)   4 彼はわたしに3年前からサッカーを教えている。   5 彼女はもう行ってしまった。   6 これは彼に描かれた絵画です。(分詞不可)   7 アメリカは世界で3番目に人口(population)が多い(high)。   8 ※おかわりしてもいいですか?   9 今はどうですか。   ...
  • ロゴ

    御幸山中 試験前夜

    2020/07/12
    と・う・と・う 御幸山中のテストがやってきましたね! 明日はドキドキです~     皆さんこんにちは 塾講師の志水です。   御幸山中の皆さんは今日までどの程度勉強されてきたでしょうか? 中3生であれば8~10時間程度でしょうか?   中3生にとって明日は受験校のレベル帯が決まってしまう大きなテストです。 このテストを元に内申点は決まりますので、いわば当然。2学期3学期で偏差値は変え...
  • NEVOSに向いてる生徒って?

    2020/07/10
    上の画像は御幸山中 自習ランキング前半戦の計測速報です! 当塾に通われている御幸山中の生徒のここ4日間の勉強時間を計測しました。中1生も初めてのテストなだけに気合が入っていますね。土日が勝負の分かれ目です。 1年生たちは「死ぬほどやる」と言っておりましたので期待しておきましょう笑     皆さんこんにちは 塾講師の志水です。     夏期講習が近づき始め、御連絡をいただくことも多くな...
  • ロゴ

    夏期講習の簡単な案内

    2020/07/09
      皆さんこんにちは 塾講師の志水です     とうとう休校明け初のテストが始まりました。 当塾の先発は植田中生徒(1年生)です!   1日目の内容はかなり簡単だったようでクラスメイトの中にもテスト時間があまり、寝ていた子もちらほらいたとか。   まあ一年生はやった内容が少なかったので仕方がないですね~     明日は駒方中の生徒の1日目、ここまでやってきた成果を存分に出していただ...
  • テストに向けた決起集会

    2020/06/20
    皆さんこんにちは   塾講師の志水です       また随分とブログ更新をサボってしまいました笑   別に忙しかったわけでは無いのですが、このところ教材研究やら入試問題の傾向分析やら色々なことをしていました。       当面の僕の研究課題は「中京高校」以上の学校に合格する上での、教材ルートの開拓にあります。これが長年難しく、理想的な難易度の教材を的確な時期に的確な進め方で行う...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >

名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。