NEVOSブログ
BLOG

2学期中間テストの総括

2020/10/30

上の画像は今回の自習時間計測結果です!生徒が増えデータにボリュームが出てきましたね!

 

 

 

皆さんこんにちは!

 

塾講師の志水です。

 

 

 

少し前に中間テストが終わり、個票が配られている最中です。

 

 

今回のテストでは下がった生徒は少なかったものの、多くの生徒は変わらず、という少し残念な結果となってしまいました。

 

 

 

中3生のこの時期からは、頑張り始める子も多く、点数は上がってもなかなか順位に直結することができません。

 

順位が全てでは無いことは生徒も理解しているとは思いますが、やはりモチベーションには影響してしまいますよね、、、

 

 

 

 

 

ただよかった点もありました!ついにNEVOSから1桁の順位(御幸山中)の生徒が輩出されたことです!

 

恥ずかしながら今までの経験上、御幸山中で1桁の生徒を担当したことがありませんでした。

 

10番台の生徒などは見てきましたが、なかなかそこから進めず、、、

 

 

しかしついに1人の生徒が1桁をとってくれました。その生徒は入塾当初7、80番でしたが1年かけてここまで到達!よく頑張りました。

 

中3生ではこのように7、80番代で入塾した生徒が他にもいらっしゃいますが全員、1桁から30番代までに成績を上げています。

 

 

今回のテストが入塾して一発目だった中2生も、70番台から30番代にUPしています。

 

やはり7、80位ぐらいの生徒が1番上がりやすいのかもしれません。

 

 

 

 

ですが塾としては半分以下の生徒に勉強の本質を理解させることができなければ意味がないと思っています。

これにはとても時間がかかります。付け焼き刃ではいつかボロが出るように本物の力を培っていただきたいです。

 

 

 

次回のテストは約4週間後、前回とは異なる結果を出せるようサポートしていきたいです。