夏休みがなくなるかも 相談乗ります
みなさんこんにちは
塾講師の志水です。
先日岐阜県の小中高などの臨時休校が5月31日まで延長され、全国への波及が予想されています。
名古屋市の休校延長もほぼ確実でしょう。
こんな状態ではだれも学校に通わせません。
いったいいつまで休校が続くのか、新型コロナウイルスの感染者がどこまで落ち着けば学校が再開できるのか、塾としてはどのラインから通常の状態に戻せるのか、全く先行きの見えない世の中で不安だけが募ります。
中3生にとっては悲惨です。
中学生活のラスト、色々な行事に胸を膨らませていた生徒もいたことでしょう。このまま夏までこの状態が続けば多くの行事が無くなってしまいます。この状態であれば仕方のないことですが、、、さみしいですよね
また、夏休みの期間も心配です。東京都では5月6日までの緊急事態宣言が発令された際、夏休みの前半もしくは後半を授業に充てるという話が出ておりました。5月いっぱい休校した場合夏休みが無くなってしまうのではないでしょうか。
夏休みの無い受験、考えたこともありませんでしたが、ついに現実味を帯びてきていますね。
NEVOSでは近日中に、夏期講習中にやる予定の教材や学習を行っていこうと思っています。
こんな期間であっても受験は待ってはくれません。皆同じ状況なのだからと一蹴されてしまいます。
これを読んでくださっている皆さん、是非とも学習を始めてください。
休校期間が延びれば伸びるほど上位と下位の学力差は広がります。塾に通っている生徒は1日6時間以上勉強している子もいます。本当に超えられない壁が出来上がってしまう!!その前に気付いてください。
塾に通っていなくともできることはあるはずです!!
スタディーサプリは低額で全科目をフォローできますし
YouTubeにも良質な授業があります。例えば「とある男が授業をしてみた」さんなど
市販教材のオススメは僕から(学年順位半分程度の生徒向け)
数学→入試によく出る数学 標準編
国語→出口のレベル別
理科→湯村幸次郎さんの「図で分かる中学理科」から「中学総合研究問題集」
歴史→「中学歴史が面白いほどわかる本」を参考書に「中学総合的研究問題集」
また塾に通っていてもやるべきことがあまり提示されない、1日1時間で終わってしまうような宿題しか出されないなどの方は上のような教材を使って自主的に勧めていくべきです。
この緊急事態、大手の個別がすべての生徒にやるべきことを提示できるとは到底思えませんので。
御幸山中学校は1学期中間試験が行われません。つまり期末がすべてのカギを握るということ。予習と復習を複合して学習を進めていってください!!!
最後に僕で良ろしければ相談にも乗れます。愛知県の、さらに高校受験に対してのみしか知識は持ち合わせておりませんが、役に立てるのであればぜひ使ってください。
新規入塾生の募集について
現在新規入塾生の募集を行っています!
募集している生徒は
新中1 女子1名
新中2 2名
新中3 2名(女子生徒優先)
です!(4月18日現在)
個別指導ですが、塾全体のバランスを考え、学年で生徒数を区切らせていただきます。
もし、入塾をお考えの方はご連絡ください!面談と体験授業をご用意いたします!
(電話は12時前か19時以降にお願いします。授業中で出られないことがあります。)