NEVOSブログ
BLOG
肯定的なセルフイメージが鍵。
2019/04/27
みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです!
どんな業界においても、自分自身に対して「良いイメージ」を持つことは成功において非常に重要なファクターです。
例えば、学業においてはどうでしょうか?
学校のテスト前(これは小テストでも中間テストでもいいです)、勉強が不十分であるならば「ダメだぁ…」と不安な気持ちいっぱいでテストに向かうことになってしまいます。
きっと、時間が足りないに違いない…
もしかしたら、ヤマが外れてやってない問題が出題されるかもしれない…
やっぱりもっと前からやっておくべきだった…
いろんな不安(と後悔)が頭をよぎって、自分に対して最悪なイメージが頭にこびりつきます。
そんな不安と後悔でいっぱいの状態でテストを受けるのですから、本来の実力の半分も発揮できず、解ける問題も解けなくなってしまいますよね。
それに対して、自分はテストに向けて十分な準備をすることができた!って確信が持てているならば、どんな問題が登場したって乗り越えられるはずだ!って良いイメージが膨らみます。
しっかり準備をしたのだから、時間が余ることはあっても時間切なんて絶対にない!
自分に対して良いイメージが出来上がっていると、自信が後押しして、難しい問題も難なく突破できたりするものです。
いいですか?
自分に対して良いイメージを抱いて何かに臨むためには、十分な準備をしておくことが重要なんです。
できる限りの最善は尽くしましたか?
1学期の中間テストまで、まだ3週間以上もあります。
テストでは良いセルフイメージでもって問題用紙に臨めるように、今から準備準備です!