NEVOSブログ
BLOG
続 ちょっとした時間を無駄にしないのがコツ。
2019/04/15
みなさんこんにちは、徹底管理指導塾NEVOSです!
昨日は、どんな隙間時間でも有効活用しよう!というお話をさせていただきましたが今日はその補足をさせていただきたいと思います。
まず、なぜ隙間時間を無駄にせず上手に利用することを勧めるのかですが、これは単純に「自分のやりたいことがなんでもできる本当の自由時間」を減らさずに済むからです。
本当に自由な時間を、提出間際の宿題を焦ってこなすことに使ってしまうより、授業中のちょっとした隙間時間でこなしてしまうほうがエコだしお得だとは考えられないでしょうか。
例えば、学校の自習の時間はどうでしょうか。
仮に学校の宿題が特に出ていなかったとしても、ボーッとしていたり寝て時間を無駄に過ごしてしまうよりも、塾の宿題を済ませてしまうことだってできるし、受験勉強をすることだってできるし、まだ提出するのは先だからといってワークを後のお楽しみにとっておく必要はないと思います。
結局、学校の授業中に特に何もすることがない時間ができたら何かやれることをやっておいたほうがいいですよ!ということです。
まぁ、国語の時間に英語の課題をこなしていたら問題かもしれませんが、国語の時間に国語の勉強をしていればなんの問題もないはずです。
授業中は、本当であれば有意義に過ごせる時間で満ちています。
1分1秒無駄にせずに精一杯有効活用してみるのはいかがでしょうか。