NEVOSブログ
BLOG
明日入試の生徒から電話が来ました
2019/01/29
皆さんこんにちは
塾講師の志水です
明日はとうとう中学3年生の推薦入試があります!
そんな最中、生徒からある一本の電話が
内容はテスト前日に何をするかということ
こういった話では、今までやってきた問題集を見て自信をつけなさい!だとかよく聞くわけです。
自信は非常に重要です。入試本番で弱気になってしまうと本領が発揮されませんし、1科目の失敗が後の科目にひびいてくる可能性もあります。ですので、教材を見て自信がわいてくるのであれば、それは非常に価値あることだと思います。
ただその際、電話で今までやった教材を見てみなよ!といったところで、その真意が伝わると思わなかったので、今回は
「英語が一番のネックなんだから、過去問の英語で分からなかった単語をリストアップして暗記すること!」
と伝えさせていただきました。
受験前日、問題演習を行うことはあまりオススメできません。なぜなら、初見の問題を演習したとき、もしわからない分野が見つかるといっきに焦りと自信の低下が訪れるからです。
ですので、今回のように英語が苦手な生徒なのであれば、英単語をオススメしたわけです。
これから一般入試を控えているみんなも、受験前日や当日は単語の暗記(英語・社会・理科)に当てましょう。試験の直前に復習したことが出たという話はよく聞きます。友達とのおしゃべりに時間を費やさず、適度の緊張感と集中力を保ったまま、単語の暗記に取り掛かってください。
友達とのおしゃべりは入試後に死ぬほどしますので笑
では皆さんが、全力を投じられますことを、祈っています