名古屋市の個別指導塾NEVOSでは、100点以上テストの合計点数をあげることができます!
みなさんこんにちは!徹底管理指導塾NEVOSと申します!
NEVOSは愛知県名古屋市天白区にある個別指導の学習塾(集団授業もあり)として、学校のテストを第一に日々生徒の指導を行っています。
学校のテスト、それも内申点に直結するテストといえば中間期末テストですが、この中間期末テストに関するご質問が非常に多いです。
「今は真ん中くらいなのですが、どうやったら順位が上がりますか?」
「数学が苦手なのですが、どうやってテスト対策したら良いですか?」
「期末テストは副科目もあるのですが、何をどう勉強すべきですか?」
非常に色々なバリエーションのご質問をいただきだきます。
ですが、どの質問も結局は「どうすれば点数が上がるのか?」ということを意味しています。
どうすれば点数が上がるのか?
知りたいですよね。
結論から言いますと、
① 勉強のみに集中できる時間を単純に増やす
② テストに直結する問題演習を何度もこなす
の2点のみです、他には何もありません。
①の「勉強のみに集中できる時間を単純に増やす」というのは、単に勉強時間を増やすということではありません。
例えば、家で勉強したり、誰にも干渉されない場所で勉強していると、360°いたる所から誘惑が襲って来ます。
少しでも気が緩むと「スマホでゲームしようかな〜」
テレビのスイッチが入ると「みんなと一緒にテレビ見よ〜」
キッチンから音が聞こえてくると「今日の夕食何かな〜」
少しでも疲れると「ちょっと寝てから再開しよ〜」
それに、誰も見ていないので「好きな教科ばっかりやろう〜」なんてことも。
だらだらと色々な誘惑に駆られながら勉強時間を増やしても、ただただ濃度が薄くなるだけで意味はありません。
決めた時間は勉強に集中する、休憩時間はしっかり休憩する。
オンとオフの切り替えをしっかりしつつ、オン状態の時間を増やすことが成績向上に直結します。
徹底管理指導塾NEVOSは365日自習室が解放されている上に、僕たち講師の目が届くところで自習をするので、勉強のみに集中できる時間が増えるという選択肢しかありません。
また、②の「テストに直結する問題演習を何度もこなす」というのは、学校で扱っている教材を徹底的に演習し尽くすということです。
よくあるのが、テストの点数を上げたいからと言って、基礎もできていないのに自分のレベルにあっていない参考書や問題集に手を出してしまうということです。
できる子たちが使っていると「私もあの問題集使おうかな〜」
ネットの情報を見て「これを使えば点数が上がるんだ〜」
お兄ちゃんが使ってたし「とりあえずこれをやっておこうかな〜」
確かに、英語なり数学なりレベルの高い問題集を時間をかけてしっかりこなして自分のものにしていけば、その科目の総合力は上がります。
ですが、テストまでの期間は限られていています。
部活やら委員会やら、学校の宿題やらで忙しい中で、そう言ったハイレベルの問題集をこなすことは多くの人には難しいです。
中途半端な理解で終わってしまいますし、そもそも一人では取り組めないかもしれません。
そんな状態で勉強し続けるのは、結果が伴わないという意味で時間の無駄です。
そして、当たり前ですが学校のテストというのは学校で扱っている教科書・ワーク・問題集から出題されています。
徹底管理指導塾NEVOSは学校の教材を第一に考えており、一人一人毎日やることをハッキリと提示し、テストに直結する問題演習を何度もこなす状況を作り出しています。
NEVOSに通っているある中学3年生のある生徒は、2年生の3学期期末テストから合計点数が100点以上アップしました。
何も特別難しいハイレベルなことをやったわけではありません。
ただ素直に、
① 勉強のみに集中できる時間を単純に増やす
② テストに直結する問題演習を何度もこなす
の2つを実践しただけです。
それだけで、100点以上アップすることはできるのです。
徹底管理指導塾NEVOSで、100点アップ目指して見ませんか?