NEVOSブログ
NEVOSのBLOG
NEVOS塾長の大河原が、不定期ではありますが塾のことを発信しています
NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!
徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。
-
工夫して「復習」をしている様子を、塾生が教えてくれました!
2022/09/13NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! NEVOS高等部では、高校生たちの学習をサポートするために僕が「確認テスト」や「フォロー用の教材」を作成しているのですが、昨日ある生徒が「しっかり確認テストをファイルして、定期的に復習しているよ!」と報告してくれました✨ 嬉しいですね〜 1度やったことをただやりっぱなしにするのではなく、何度も... -
大事なことは、覚えるべきことをきちんと覚えて次に進むこと!📝
2022/09/12NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! みなさんの中には、日々学習したことがしっかりと身に付いている感覚はありますでしょうか? 毎日たくさんの授業を学校で受け、塾からの宿題にも取り組み、受験勉強にも精を出し、時には校外模試を受ける、、、 日々やることが多すぎて、取り組んだことが一過性のものになっていませんか? ... -
学習の初期段階(インプットの段階)では、問題集の解答を見ながら解いてもOK👌
2022/09/11NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 塾の生徒たちと話をしていると、勉強は頑張っているんだけど、とにかく時間がかかってしまいます。どうしたら良いですか、、、なんて悩みを聞くことがあります。 みなさんはいかがでしょうか? 毎日やらなければいけない課題(宿題)が多すぎて、しかも1つ1つにすごく時間がかかっちゃて、思うようにいきませ... -
夏休み明けテストの結果を生徒たちが報告してくれました!
2022/09/10NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 夏休みも終わり、生徒たちの学習の成果を図るべく、多くの学校で休み明け課題テストが実施されました。 みなさん、努力の成果は十二分に発揮できたでしょうか? 夏休み、塾生たちは夏期講習に、学校の文化祭準備に、生徒会活動に、ボランティア活動に、、、とみんな大忙しにしていました!いやぁ〜よく頑張っ... -
高等部無料体験授業をご希望の方に、塾長作の「オリジナル英熟語帳」プレゼント!🎁
2022/09/09NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! NEVOS高等部も昨年の夏にスタートしてから1年が経ち、授業や宿題のシステム、授業用教材など、運営スタイルも安定してきました! 9月からもいっそう頑張っていきますので、NEVOS高等部をどうぞよろしくお願い致します!🤲 さて、NEVOS高等部では生徒たち全員必須で「英熟語」の暗記を徹底してもらっています。... -
高校生たちは文化祭(体育祭)準備に、塾の勉強に大忙し💦
2022/09/08NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きますね、、、 体調を崩さないよう、こまめに水分補給の意識は続けていきましょう! さて、夏休み期間から高校生たちは文化祭や体育祭の準備で大忙しといった感じでしたが、9月になってからさらに忙しさが加速していく感じで、みんな頑張ってるなぁって感心しています... -
受験数学はとにかく「解法暗記」を積み重ねよ!
2022/09/07NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! みなさん、今日も1日、積み上げ勉強頑張りましょう!😄 ということで、昨日に引き続き「数学」のお話を。 というのもですね、やっぱり多いんです!数学の質問が😅 数学の勉強に悩んでいる人が本当に多いのが、この科目の特殊性を物語っています、、、 結論、僕... -
数学の難しさと楽しさ。受験数学でまず知っておくべきことは?
2022/09/06NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 今日は大学受験の「数学」についてお話ししようと思います。 みなさん、数学と聞いてどんな教科だとイメージしますでしょうか? おそらく「公式を覚える!」だったり「計算をたくさんする!」だったり、意外なところでは「図形の問題を考えるパズルみたいなもの!」だったりだと思います。 ... -
「高校生のための英文読解“強化”セミナー」開催!(お問い合わせは公式LINEへ!)
2022/09/05NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! NEVOS高等部では、教務を担当する塾長の大河原が生徒たちの英文読解力向上のために日々効果的な指導を続けております。 英語という科目は「英語長文」「英文法」「英作文」「リスニング」「スピーキング」など分野が多岐にわたる総合科目ではありますが、英語という科目全体に一貫しているのは「英文を正確に読み取る力」が何よりも... -
NEVOSオリジナル英熟語帳の制作がついに最終章へ!ラストスパート天空への50個!
2022/09/04NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! NEVOS高等部がかなり力を入れて強化している分野に「英熟語」があります。 共通テストでは長文読解の中で、そして私立大学や国公立の二次試験の中では直接的に英熟語を問う問題が多数出題されます。 英単語だけ覚えれば長文が読めるようになると思われがちですが、意外と英熟語がわからないことが原因で、英...
名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。