NEVOSブログ
NEVOSのBLOG
NEVOS講師の志水と大河原が日常を綴っています
NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!
徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。
-
休校中の課題に物申す
2020/05/17Offです。 今日はとっても天気が良いですね。 NEVOS中等部は本日はお休み。中1・2生はゆっくりとしていることでしょう。中1の男の子は久しぶりの2連休に意気軒高でした。 中3生は残念ながら完全な休みとはならず、学校の宿題を1つ終わらせてもらっています。 御幸山中学校3年生の英語課題は鬼畜です。 写真にもあるように2011年の中間テストを出題しています。学校で学習していな... -
オンライン授業を実施しました
2020/05/15皆さんこんにちは 塾講師の志水です 写真は先週まで行っていたオンライン授業のものです。 実際にやってみてわかったことですが、生徒の顔が見えづらいと言うのは授業をより難しいものへと変えます。 内容としましては1学期に行う理科の生物分野と1・2年生の数学の復習を3回にわたって学習しました。 比較的伝わりやすい分野だと思っていたのですが、通信状況の関係もあり理解度に大き... -
5月 募集生徒
2020/05/03NEVOS中等部5月の募集生徒をお知らせします。 中学3年生 2人 オンライン自習室の中で最低4時間の自習をノルマに、授業では1学期の予習を済ませます。 今年の受験では受験生のレベルが二極化することが予想されています。受験生意識を早期に確立させ、後悔のない受験を目指します! 中学2年生 2人 中学1年生 1人 今月は人数の制限のみを行わせていただきます。もしご興味ある方は... -
「9月始業」は大きな学力差を生む
2020/05/01皆さんこんにちは 塾講師の志水です いやーコロナの勢いは止まる気配すらありませんね。 最近になって9月始業と言う短兵急なアイディアも出始めました。 グローバルスタンダードの名の下に非常に魅力的な案です。 尾木ママという方も賛嘆している案で、新型コロナが日本の教育を変えてくれるとポジティブに捉えております。 「9月始業になれば、日本の高校野球がアメリカの大会に出...
名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。