NEVOSブログ
NEVOSのBLOG
NEVOS講師の志水と大河原が日常を綴っています
NEVOSってどんな塾? そんな疑問にお答えします!
徹底管理指導塾NEVOSには「中等部」と「高等部」があり、それぞれ専任講師の志水と大河原が日々生徒たちの学習習慣定着に向けて勤しんでおります。生徒指導の中で、僕たちが感じたこと考えたことを中心にBLOGでは情報発信していきますので、少しでもNEVOSについて知っていただけたら幸いです。
-
「学ぶこと」は「生きること」だと感じます。
2022/05/17NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 塾の生徒の一人に、どうしても「英語」が好きになれないという生徒がいました。 学習を始めた当初は、単語も全く覚えられない。 単語がわからないから文法もわからないし長文も読めない。 自習ではいつも眠そうな顔をしている。 宿題もなかなか進まない。 ... -
2022年度 愛知県私立入試 日程と考察
2022/05/16みなさんこんにちは!塾講師の志水です。 今日、2022年度愛知県私立高校入試の日程速報が発表されました。 この投稿をInstagramで見る NEVOS 志水 中学生への情報発信(@nevos0101)がシェアした投稿 これはNEVOS周辺の子どもが受ける学校を中心にまとめたもの... -
テストで明かされる生徒の「本当の実力」とは?
2022/05/16NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 現在、中学生も高校生もテストシーズン真っ只中ですね! 昨日、一昨日と塾には自習をしている中高生でいっぱいで、外はまだまだ涼しいですがNEVOSには熱い活気が感じられました🔥 (窓を開けた換気などは、もちろん徹底しております!) さて、高校生たちは今週からテスト週間という子も多く、これからます... -
自分に自信がつく!最高な勉強習慣その①「徹底的な暗記主義」
2022/05/16勉強法第一回目は「暗記」についてのお話から。 「やっても単語が全然が覚えられないんですよね〜」 「暗記の才能がないのかも〜」 これは入塾したての頃に生徒たちみんなが口をそろえて言う台詞です。 そしてこの台詞に対する僕の返答はいつもいっしょで、「やっても覚えられないなんてことは決してない!圧倒的に暗記する”期間”と”回数”が足りないだけだよ!」がお決まりです... -
NEVOS掲示物「強化」習慣🔥 〜ポスター5枚は作る!by塾長〜
2022/05/15NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! きのう、平方数(2乗数)暗記ポスターを作成し、各お手洗いに掲示したのですが、 な!なんと! 早速、みんな覚え始めてくれました!嬉しい!笑 「22×22=484」覚えた!って言ってくれたのを聞いて、掲示してよかったなぁと。 ということで、嬉しかったので、今週は掲示物... -
高校生たちよ(中学生も)√576 を即答できますか?
2022/05/14NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 先日、高3生の河合塾の全統マーク模試がありまして、ぼくも数学と英語を解いてみました! その後、生徒の一人と一緒に解き直しと検討会をしていたのですが、数学ⅠAの問題の中で、計算過程で√5.76(ルート5.76)を求めなければならない場面がありました。 (答えの予想から、ルートの中が平方数(2乗数)であることはわかる感... -
NEVOSでは、英単語の暗記を非常に重要視しています!
2022/05/13NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 本日はNEVOS高等部の「英単語」事情と、大河原の英単語指導の基本方針についてのお話を。 結論から申しますと、NEVOS高等部では高校2年生の3学期末までに、大学受験に最低限必須な語彙数(約2000語)を全て1秒で即答できるレベルを目標に「暗記」の指導をしております。 (つまり、復習しなくても忘れない「長期記憶」にする... -
「定義」を大事にしている生徒に感心しました。
2022/05/12NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 今日も感動することがありました! (基本的に塾長は毎日何かしらに感動しています。) NEVOS高等部では、塾長兼高等部専任講師の大河原が、責任持って全高校生を指導させていただいておりますが、今日はある生徒が僕に数学の質問を2つほどしてきました。 その質問は「関数の定義域の端ではなぜ微分が... -
NEVOS高等部では、新規生を随時募集しています!
2022/05/11NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! いきなりですが! NEVOS高等部では随時「新規生徒」を大募集しております! ( ※ 学年問わず募集中です!) NEVOS高等部では、塾長兼高等部専任講師の大河原が、責任持って全高校生を指導させていただいております! NEVOS高等部を一言で表すならば、「徹底的な暗記をした上で、十分なアウトプット... -
培った暗記習慣はテスト勉強にも役立ちます!
2022/05/10NEVOS塾長(高等部専任講師)の大河原です! 今日も授業の合間にふと自習室を見ると、一人の生徒が熱心に暗記に勤しんでいる姿が。 彼は高等部の生徒で、自分から市販の英単語用の暗記カードを買ってきて勉強を進めたり、確認テストを家でも自分でしたり、「暗記」を自発的に頑張っている子です。 そんな彼は入塾当初から「暗記は苦手だ〜!」が口...
名古屋市の当学習塾では、いつでも自習可能、いつでも質問可能な環境で自分のペースで学習できます。
学校のような一斉授業ではないですから、授業についていけずに解らないところをそのままにして進んでいってしまうことはありませんから安心してください。
学校の進度より遅れてもじっくり復習しながら学習しまた、理解できているならどんどん先に進んでいくこともできます。
名古屋市の当学習塾では、部活動や塾以外の習い事も両立しながら、ムリなくムダなく学習を進めていき、小学校の基礎力が身についていない場合は、中学生の学習と並行して小学生の復習をすることもできます。
得意な科目をどんどん進めていき、英検や数検合格を目指しての学習もできます。
自分自身でやらなければと気づいた今がチャンスです。
今しか決断し行動する機会はありません。
ブログでも当塾の様子を発信しておりますので、ぜひご覧ください。